Ease Drive | 安全で快適な カーライフを目指して |
---|
多くの人は高校を卒業し大学在学中までの間に自動車免許を取得するようですが、その頃は全く運転免許に興味がありませんでした。自動車は事故と隣り合わせの危険な乗り物という思いが強く、40近くになってから免許を取った母親にも「時間のある今のうちに取っておいた方がいい」と言われていましたが、結局は大学在学中に教習所に通うことはありませんでした。
社会人になってから通勤の足にと原付免許を取得しましたが、未だ普通自動車の必要性は感じていませんでした。それから月日は経ち、30歳になり結婚など視野に入ってきたところで前の職場で上司のおじさんが言っていた「結婚するまでは免許取っておいた方がいいよ。生活の足にもなるし、奥さんが妊娠したら病院連れて行ったりと絶対に必要になるから。」という言葉を思い出し、仕事の傍ら自動車免許取得を志すことに決めました。30歳、2007年秋も終わろうとしている頃のことです。
このときまだ、「自動車は危険なのりもの。できれば乗りたくない。」という思いに変わりはありませんでした。欲しいのはステイタスではなく生活の足としての運転免許です。