Ease Drive 安全で快適な
カーライフを目指して

タント値引交渉(2/22)
目当ての実車を見に

ダイハツタント購入に向けて販売店との2回目の価格交渉に入ります。ただし今回は1回目のお店と違うお店です。ダイハツどうしを販売店で対決させるわけではないのすが、たまたま目を付けているグレードとカラーのタントが店頭にあるということで実物を見るついでに、前回の不満もあったため話しを聞いてみることにしたという訳です。

雨がぱらつく中、店に着き入り口付近まできたところで店員が足早に出迎えてくれました。見る限り目的のグレードとカラーのタントが見つからなかったので聞いてみると、裏からしまってある車を出してきてくれました。やはり目当ての色とグレードが店頭で見れるなら少し遠くても見てみる価値があります。気になっていた色はシャンパンゴールドでグレードはG、タントの様に大きな車がシャンパンゴールドだと色が主張しすぎるのではないかと心配していましたが、うっすらゴールドでいい感じでした。

お店の人も感じがよかったので、引き続き店舗で見積もりを出してもらうことにしました。たまたまダイハツ東京では乗り換えキャンペーンをやっていて、販売店で今乗っている車を下取りに出す条件で5万円の値引きが受けられるそうです。それに4万の値引きでいきなり9万引いてきました。値引きはこれが限界という話しです。当然といえば当然ですが、前回訪れた別のダイハツの様に頼んでいないオプションも付けてくることはありませんでした。

下取りの見積もりの話しも出ましたが、査定してもらう時間がなかったので2週間後にアポをとり再来店することにしました。言い値と言い値ですがお買い得感が感じられたのと、店員の対応の良さに気分は上々です。

← 前ページ「付き合いのあるディーラーにがっかり」へ | 目次(1〜22)へ | 次ページ「ディーラー査定」へ →

ご注意:当サイトは和泉自動車教習所の卒業生による安全運転支援サイトです。 和泉自動車教習所での教習に関するページが含まれますが教習所側は一切関与していません。 教習所で習った知識・技術をベースに当方で解釈した内容となっておりますのでご注意願います。 尚、和泉自動車講習所に関する情報は断りがない限り2007年10月から翌年2月までの情報です。