Ease Drive 安全で快適な
カーライフを目指して

タント値引交渉(17/22) ダイハツと日産へ結果連絡

新車購入計画も終盤。一時ルークスが優位に立ちましたが、ダイハツ営業マンの追い上げによりタントに落ち着きました。

日曜日の朝、ダイハツと日産に連絡をいれます。日産からは10時半に連絡がくる約束なのでそれを待てばいいとして、ダイハツとは契約手続きもあるため、9時過ぎにさっそく連絡をいれました。タントに決めたことを伝え、契約に必要なものを聞き、午後1時に約束を入れました。

引き続き、目を付けていた中古車買取店にも連絡して今乗ってるミラの具体的な金額を出して欲しいことを伝えました。新車の納車を待たず直ぐに手放せることも伝え、買い取り価格の連絡を待ちます。

10時半になって日産から連絡が来たので、タントに決めたことを伝えました。決めては何だったのか聞かれたので、アイドリングストップ、発進出だしがスムーズだったことと答えました。そして最初に不満と言っていたタントと比べた室内空間の狭さ(横幅)は、改めて試乗した結果では不満と感じなかったことも伝えましたが、もはやショックからか元気ない返事でした。

長かったダイハツタント購入計画も、残すはダイハツでの契約と、ミラ買い取り査定の連絡待ちのみです。

← 前ページ「タントGに確定」へ | 目次(12〜22)へ | 次ページ「ダイハツ タントG契約手続き」へ →

ご注意:当サイトは和泉自動車教習所の卒業生による安全運転支援サイトです。 和泉自動車教習所での教習に関するページが含まれますが教習所側は一切関与していません。 教習所で習った知識・技術をベースに当方で解釈した内容となっておりますのでご注意願います。 尚、和泉自動車講習所に関する情報は断りがない限り2007年10月から翌年2月までの情報です。