Ease Drive | 安全で快適な カーライフを目指して |
---|
最初の入校手続きを終え、必ずその次に受けなければならない授業です。これを受けないと学科教習も技能教習も受講することができません。
入校式の内容は和泉自動車教習所の説明になります。教習の流れとか学校のシステムとかを丁寧に教えてくれます。本日はこの後、適性検査と先行学科1が控えていますが、その説明とそれが終わったら何をしなければならないか、学科教習や技能教習を受けるにあたっての当日の流れなど丁寧に教えてくれました。
説明がとても分かりやすかったので、自動車教習所がどんなところかわからず不安と思ってる方も、安心して始められると思います。
講義を聞く「学科教習」はスケジュールが受付でもらえるので、都合がつけば好きな順番で受講することができます。
実際に自動車を運転する「技能教習」は事前予約が必要だと言うことです。技能教習の予約方法や予約キャンセルの方法、
技能教習には当日キャンセル分に先着順で乗車できる「キャンセル待ち」についても詳い説明がありました。
これが終わると続けて「適性検査」へと進んでいきます。